Grooves+<プラス>|株式会社grooves公式メディア
記事一覧
満員御礼!オフラインイベント「言語カクテルとエンジニアの人生に触れる夜〜キャリアLT〜」をレポート
今回は、グルーヴスが提供するITエンジニア専門転職サービス「Forkwell(フォークウェル)」が主催した“一風変わった”エンジニア向けキャリアイベント「言語カクテルとエンジニアの人生に触れる夜〜キャリアLT〜」のレポートをお届けします!
「言語カクテルとエンジニアの人生に触れる夜〜キャリアLT〜」とは?フォークウェルはこれまで、ITエンジニアに向けて領域別の勉強会や技術書をテーマにしたイベント
2,000人以上が参加!フォークウェル主催の大型カンファレンス「エンジニア文化祭 2023」をレポート!
こんにちは。Grooves With 編集部です。
今回は、弊社が提供するエンジニア採用支援サービス「Forkwell(フォークウェル)」が主催したITエンジニア向けカンファレンス『エンジニア文化祭 2023』のイベントレポートをお届けします!
「エンジニア文化祭」とは?フォークウェルはこれまで、ITエンジニアに向けて「Infra Study」「Front-End Study」などの領域別の勉
20期上期キックオフミーティング開催!ヒントやアイデアを得やすい環境の土台をつくり、全員で前へ進む!
Grooves+(グルーヴスプラス)編集部です。
先日、グルーヴス20期上期キックオフミーティングが開催されました!
半年前に開催された19期下期キックオフミーティングで3年ぶりとなるオフラインでのキックオフミーティング(オンラインとのハイブリッド開催)を行った経験を活かし、コンテンツをアップデートして今回もオフラインとオンラインのハイブリッドで開催いたしました!
キックオフミーティングをレポ
新卒入社メンバーに聞きました!学生時代にやっておいてよかったこと&やっておけばよかったこと(後編)
Grooves+(グルーヴスプラス)編集部です。
この記事では、2022年にグルーヴスに入社してくれた新卒メンバーへ実施したアンケートの内容を前編・後編に分けてご紹介しています!
どのようなアンケートかと言うと、
前編では❶の入社して感じた「学生時代にやっておいてよかったこと」のアンケート結果をご紹介しました!
後編では、「学生時代にやっておけばよかったこと」をご紹介いたします!!
やって
新卒入社メンバーに聞きました!学生時代にやっておいてよかったこと&やっておけばよかったこと(前編)
Grooves+(グルーヴスプラス)編集部です。
少しずつ暖かくなってきて、あと数ヶ月すれば春が訪れますね。
春になれば新卒メンバーが入社される企業様も多いのではないでしょうか。
グルーヴスも毎年数名の新卒メンバーが入社いたします。
当然ながら入社する新卒の皆さまも、新たな一歩を踏み出すことにドキドキワクワクしていることかと思います。
そこで今回は2022年にグルーヴスに入社してくれた新卒メン
【年始のご挨拶】新年一発目!Groovesのコミュニケーションってどんな雰囲気?Slackの”カスタムスタンプ”を調べてみた
新年あけましておめでとうございます!
Grooves+(グルーヴスプラス)編集部です。
昨年は大変お世話になりました。
Grooves+は昨年2022年の3月より本格的な運営を始め、読者のみなさまのおかげでここまでやって来ることができました。
昨年の運営を振り返った記事は前編・後編に分けてまとめてありますのでぜひご覧ください。
また、note公式さまにより2022年をまとめていただいておりま
本格スタートから半年。公式note「Grooves+<プラス>」のこれまでとこれからを考えてみた。(後編)
こんにちは。Grooves+(グルーヴスプラス)編集部のダーミツです。
株式会社grooves(グルーヴス)の企業公式メディアである「Grooves+」を2022年3月に本格スタートさせてから、約半年が経過しました。
毎月記事をアップし続けてこられたのも読者の皆さまのおかげです。
本当にありがとうございます!!!
なぜ運営をスタートさせたのか?どんなメンバーで運営しているのか?運営してみて実際
陥りやすいアンチパターン「エンジニアリングマネージャーやること多すぎ問題」はなぜ発生するのか
こんにちは! 株式会社grooves(グルーヴス) エンジニアリングマネージャー(EM)の福井です。
インフラやサービス運用に責任を持つOpsチームのマネージャーで、沖縄の離島からフルリモートで働いています。
今日は既にEMとしてご活躍中のみなさん、あるいはこれからEMとしてのキャリアにご興味をお持ちのみなさんが転職する時に必ず直面するであろう「EMやること多すぎ問題」について考えていきたいと思
Groovesの未来を担う成長エンジン!Crowd Agent(クラウドエージェント)マーケティングチームを紹介します!
こんにちは。Grooves+編集部です。
さて、今回は全国の人材紹介会社と求人企業をつなぐ、国内最大級のクラウドサービス「クラウドエージェント」のマーケティングチームを紹介させていただきます!
マーケティングチームとは?クラウドエージェントのマーケティングチームのミッションは、グルーヴスおよびクラウドエージェントにご興味を持っていただき、企業様からのお問い合わせを増やすことです。また、お問い
入社して半年でMVP獲得!全社を巻き込み続けるGroovesの22新卒社員にインタビューしました!
こんにちは。Grooves With 編集部です。
先日グルーヴスでは19期下期キックオフミーティングが実施され、MVPの発表と表彰が行われました。
※ 19期下期キックオフミーティングの様子はこちらの記事から
MVP表彰は「*グルーヴスのコアバリューを体現し、成果をあげたメンバーを表彰する」というものです。
今回表彰者の中に、なんと今年4月に入社したばかりの新卒社員の姿が!
彼女は入社
リンダ・グラットンさんの新著「リデザイン・ワーク 新しい働き方」をデザイン・マネージャー視点でレビューしてみた【ステップ1 理解する編】
目次を見たときに「あ、デザイン思考だこれ」と思いました。
こんにちは、株式会社grooves(グルーヴス)のデザイン戦略室のゼネラルマネージャーのますぶちです。
「リデザイン・ワーク 新しい働き方」は働き方をリデザインする手法を紹介した本です。デザイナーとしてものすごく共感したので、デザイナー視点で感想を書いていきます。
私なりの解釈新しい働き方は、画一的なものではなく、自社のカルチャーと、は
本格スタートから半年。公式note「Grooves+<プラス>」のこれまでとこれからを考えてみた。(前編)
こんにちは。Grooves+(グルーヴスプラス)編集部のダーミツです。
株式会社grooves(グルーヴス)の企業公式メディアである「Grooves+」を2022年3月に本格スタートさせてから、約半年が経過しました。
毎月記事をアップし続けてこられたのも読者の皆さまのおかげです。
本当にありがとうございます!!!
後編はこちらをご覧ください。
この半年のことを振り返りこれからにつなげていきた
父親が育休前後に感じた不安と学び
こんにちは。Grooves の赤川です。
第二子が生まれたことをきっかけに、2022年8月に1ヶ月間の育休を取得し、現在時短勤務中です。
世の中に育休を取得した父親の記事はすでに多々ありますが、育休前の私が本当に必要としていたのは”知っているあの人の体験談”だったように思います。そこで、私自身も私を知っている誰かの役に立てるよう、この記事を書きます。
特に、育休取得の前後でどのような感情が芽生