見出し画像

Forkwellが「IT Week」に出展!新卒社員も活躍し、IT人材のジェンダーギャップ解消に向けた取り組みを伝える

Grooves+(グルーヴスプラス)編集部です。

Grooves(グルーヴス)は、2024年4月24日〜26日に東京ビッグサイトにて開催された展示会「第33回 Japan IT Week【春】」に 、弊社が提供するITエンジニアのキャリアに本気で向き合う転職サイト「Forkwell(フォークウェル)」のブースを4社合同で出展しました!

今回はそのレポートをお届けします!


「Japan IT Week」とは?

「Japan IT Week」は日本最大のIT展示会で、「生成AI活用」「DX推進」「情報セキュリティ」「IT運用管理」「マーケティングDX」「店舗・EC向けサービス」など、注目の出展社が日本最大の約900社の企業が出展し、3日間で5万人以上が来場するイベントです。

今回、フォークウェルが出展したのは「情報セキュリティEXPO」のブース。サイバー攻撃対策、ゼロデイ攻撃対策、テレワーク対応セキュリティなど、情報セキュリティに関するあらゆる製品/サービスが一堂に出展する専門展です。

出展の背景

今回の出展企画は、日頃よりITエンジニアの採用企業としてフォークウェルを利用してくださっている株式会社エーピーコミュニケーションズさんにお声がけいただいたことからスタートしました。

エーピーコミュニケーションズ社は、「エンジニアから時間を奪うものをなくす」ため、ITインフラ自動化のプロフェッショナルとしてクラウドも含めたインフラ自動化技術で顧客の課題を解決すると同時に、SI業務の課題を解決するプロダクト・サービスを提供するNeoSIer(ネオエスアイヤー)で、今回の展示会では「IT業界のジェンダーギャップ解消」をテーマにした出展を企画していました。

フォークウェルでは以前より、ジェンダーギャップについてのイベント実施や調査記事の公開などに取り組んでおり、「IT業界のジェンダーギャップ解消」に取り組んでいる企業としてお声がけいただき、他にも株式会社NOKIOOさん、bgrass株式会社さんとともに、4社合同での出展が決定しました!

当日のようす

今回の運営は、広報チームが主導となり、セールスチーム、カスタマーサクセスチームを始め、今年4月に入社したばかりの新卒社員の2人も参加。

チームの垣根を超えて、そして年齢・社歴問わず連携しながら、グルーヴスのサービスをより多くの方に知っていただけるように、さまざまな企画や工夫を行いました!

イベントブース

ブースには大きく「ジェンダーギャップ解消をその一手に」の文字が。IT人材不足を、ジェンダーギャップの解消で解決できることをアピールしています。
ブースの壁沿いに4社それぞれのブース、中央にはミニセミナーのブースを設けました。

ジェンダーギャップについてのアンケート

4社合同企画として、ブースに訪れた方に向けてジェンダーギャップについてのアンケートを実施しました。3日間で200回答を目標にしていましたが、大盛況で延べ500名以上の回答が集まりました!

集計結果についてはこちらの記事をご覧ください!

フォークウェル法被(はっぴ)やカチューシャで盛り上げ

運営メンバーが着用していたのはフォークウェルのロゴや「エンジニア転職」の文字が入った、ブルーのカラーが目を引く法被!ノベルティのアピール文章がついたカチューシャも用意し、イベントブースを盛り上げることで集客に繋げました。

ノベルティのPCクリーナー

これまで様々なイベントでロゴ入りクッキーや蒸気でほっとアイマスクなどのノベルティを配布してきましたが、今回制作したのはロゴ入りのPCクリーナーで、こちらが大好評!「”はたらく”にまつわる悩みをクリーンにしてくれる」がテーマです。

紙のリーフレットも大活躍

サービスを説明したリーフレットはフォークウェルだけでなく、グルーヴスの提供するもう1つのプロダクトCrowd Agent(クラウドエージェント)も配布。
さらに、エンジニアのキャリアにまつわる情報満載のオリジナル冊子「ITエンジニアのキャリアガイド」もノベルティとともに配布しました!

ミニセミナー

イベントでは4社それぞれがミニセミナーを開催しました。
フォークウェルは「ITエンジニアのジェンダーギャップに向き合う採用戦略」と題して、独自に徹底調査した「ITエンジニアの男女間の賃金格差」についてのデータなどを元に、エンジニア採用において大切なポイントについて解説しました。

共催した株式会社bgrassさんとの共同調査を含めた、ジェンダーギャップに関する記事はこちら↓

大盛況だったイベントを振り返る

企業やエンジニアの方々と直接お会いすることができました

当日は、4社合同企画としてジェンダーギャップについてのアンケートやミニセミナーを実施しただけでなく、たくさんのエンジニア採用に課題をお持ちの企業の方々や、ITエンジニアの方々と直接お会いすることができ、ブースは大盛況!
それぞれの抱える課題やお悩みなど生の声に触れ、普段の業務で企業の方々やITエンジニアと直接コミュニケーションをとることの少ないメンバーにとってもとても貴重な機会となりました。

運営メンバーとして大活躍!新卒社員の声

入社1ヶ月目にして早速運営メンバーとして参加し、自社ブースでのご対応だけでなく他社のブースにも訪問するなど、ぐんぐん成長している新卒社員のお2人に、イベントの感想や学んだことについて聞いてみました!

【新卒メンバー Mさんより】
入社後1ヶ月目にして参加させていただいたIT Weekでしたが、入社して以来一番の刺激を受けた3日間になりました。
 特に今回参加させていただいた中で学びになったことは、普段の業務では関わることのできない業務、人に触れることができたという点です。私はフォークウェルのセールスに配属しているため、このようなイベントに参加させていただく機会はなかなかないかと思います。また他社の方やエンジニアの方と対面で直接お話をする機会も貴重な経験になりました。この3日間を通して、よりフォークウェルについて理解を深めることができ、より今後のモチベーションが高まりました!
 また新卒として未熟な自分をリードしてくださったマーケティング・広報チームの方々にはとても感謝をしています。それだけでなくSlackやチーム内でも様々な声かけをしていただき、グルーヴスのメンバーの温かさを実感しました!

【新卒メンバー Uさんより】
社会人になり、初めての社外の人と関わる機会になったIT weekでしたが、より一層社会人としての自覚を持つことができた、いい機会となりました。
 今回の展示会での一番の学びとなった点は、会社の一員として社外の方と関わる経験です。私はクラウドエージェントのセールスに所属しているため、普段はオンラインでの商談や、電話での業務が多く、対面で、社外の人と関わることは今までもこれからもなかなか機会としては少ないと思います。そんな中で、展示会に出展者として参加することができたのは非常に貴重な経験であり、別の部署の方々とお仕事をする初めての機会でもあったので、より多くのことを学ぶことができました。
 新卒が二人いる中で、現地で常に気にかけてくださった広報のお二人には非常に感謝しており、グルーヴスの良さというのも感じることができました。

チームを横断して社歴、年齢関係なく協力して進めていく様子に、グルーヴスのバリューである「Team Grooves」や「Open & Flat」を体現した取り組みだと感じました。

次回の出展もぜひご期待ください!

一緒にはたらく仲間を積極採用中!!

グルーヴスでは、様々なポジションで積極採用を行っています。

まずは面談からのスタートも可能ですので、少しでも気になった方は、以下よりエントリーをお待ちしております!


この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,205件

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!